AR コンテンツ作成ツールによる

学校教材のデジタル化

Misterine Studio / Server / App は、学校教材のデジタル化に最適な AR ソリューションです。

デジタル変革のニーズが高まる中、生徒一人一人にタブレットを貸与する学校が増えてきました。一方、デジタルコンテンツをどのように用意するかが、多くの学校にとって目下の課題となっているのも事実です。

限られた予算で簡単に利用できるデジタル教材をお探しの場合は、是非 MisterineAR ツールをお試し下さい。学校向けサービスの詳細や料金プランについては、お問い合わせフォームからご連絡下さい。

楽しく学べるアプリで
生徒の学習意欲を向上
理解が難しいトピックを
3Dアニメーションで視覚化
助成金や補助金を活用し
教材のデジタル化を推進
生徒に3Dソフトの使い方と
基礎知識を学べる機会を提供
AR教材のコンテンツを
他の教育機関や学校と共有

ARを創る
MISTERINE STUDIO

AR 教材を 3 ステップ(タスクの作成、3D アニメーションの追加、クラウドサーバーへのエクスポート)で作成することができます。Misterine では、AR コンテンツ制作、ソフトウェアの操作方法、アプリの使い方のサポートも行っています。

AR を管理する
MISTERINE SERVER

作成した AR コンテンツを Misterine Server にアップロードします。ここでは、ユーザー・アクセス権限・フォルダの管理を行ったり、共有用の QR コードをダウンロードすることができます。一般公開向けのパブリックサーバーは無料にて、セキュリティの高い非公開プライベートサーバーはライセンスにてご利用いただけます。

ARで学ぶ
MISTERINE APP

AR に対応したタブレットまたはスマートフォンがあれば、AR 教材を使って楽しく効率的に学ぶことができます。教科書の補足的ツールとして、物理・化学・生物・歴史・数学等をはじめ、様々な教科に利用可能です。

百聞は一見に如かず

AR デモ体験

AR の良さは体験してみなければ分かりません。Misterine App をダウンロードし、ご自身のデバイスで AR をお楽しみください。
01
Misterine App をダウンロード
02
再生したい AR コンテンツの QR コードをスキャン
03
タッチモードで表示されたメッシュの上をタップ
04
AR オブジェクトがタップした場所に表示される

惑星のしくみ

太陽系惑星の大きさと公転速度についてビジュアル解説します

自動車教習

各交通シナリオにおける正しい運転ルールを学びましょう(右側通行)

電磁石

電磁石の働きを学び、電磁石を作りましょう(小学校 6 年)

円錐曲線

円錐曲線(円、放物線、楕円など)のコンセプトを学びましょう

惑星のしくみ

太陽系惑星の大きさと公転速度についてビジュアル解説します

自動車教習

各交通シナリオにおける正しい運転ルールを学びましょう(右側通行)

電磁石

電磁石の働きを学び、電磁石を作りましょう(小学校 6 年)

円錐曲線

円錐曲線(円、放物線、楕円など)のコンセプトを学びましょう

学校向け割引価格をご利用ください

ライセンスプラン

Misterine Studio は「Studio 無料版」から無料でお試しいただけます。
アカデミックプランでは教育機関向けにライセンスを特別価格でご提供しておりますので、詳しくはお問い合わせください。

無料版

STUDIO + SERVER + APP

  1. 右下の「Studio 無料版」をクリック
  2. 指示に従ってユーザー登録を行う
  3. Misterine Studio をインストール
  4. チュートリアルビデオで使い方を学ぶ
  5. Misterine StudioAR コンテンツを創る
  6. ローカルサーバー* またはパブリックサーバー** に公開
  7. Misterine App をデバイスにダウンロード
  8. QR コードを読み取り AR コンテンツを再生

STUDIO TRIAL

¥0

ローカルサーバー

  • 1 プロセスのみ
  • プライベート公開

パブリックサーバー

  • プロセス数無制限
  • 一般公開

*ローカルサーバーMisterine Studio で「サーバーにデプロイ」から「ローカルサーバー」を選択します。PC と同じネットワークにつながっているデバイスへ、1 プロセスのみプライベート公開できます。

**パブリックサーバーMisterine Studio で「サーバーにデプロイ」から「アプリケーションサーバー/パブリックサーバー」を選択します。アップロードする AR コンテンツの数に制限はありません。AR コンテンツは全て、一般公開されます。

アカデミックプラン

STUDIO + PRIVATE SERVER + APP

アカデミックプランでライセンス購入をご希望の場合は、直接お問い合わせください。
ご希望の場合は、MisterineAR 教育コンテンツの作成を代行することもできます。

更に深く知っていただくために

よくあるご質問(FAQ)

Q.

Misterine Studio の対応言語を教えてください

A. Misterine Studio は、日本語・英語・チェコ語に対応しています。今後ニーズに応じて他の言語も追加していく予定です。
Q.

AR コンテンツの作成代行はお願いできますか?

A. はい。分量にもよりますが、3D モデルをお持ちでしたら数日で AR コンテンツを作成できます。3D モデルをお持ちでない場合は、モデルの作成から行う必要がありますので、その分の日数が追加されます。詳しくはお問い合わせ下さい。
Q.

Misterine Studio にインポートできる 3D モデルの種類を教えてください

A. Misterine Studio にインポートできる 3D モデルのフォーマットは下記となります。
.3d, .3ds, .3mf, .ac, .ac3d, .acc, .amf, .ase, .ask, .assbin, .b3d, .blend, .bvh, .cob, .csm, .dae, .dxf, .enff, .fbx, .glb, .gltf, .hmp, .ifc, .ifczip, .irr, .irrmesh, .lwo, .lws, .lxo, .md2, .md3, .md5anim, .md5camera, .md5mesh, .mdc, .mdl, .mesh, .mesh.xml, .mot, .ms3d, .ndo, .nff, .obj, .off, .ogex, .pk3, .ply, .pmx, .prj, .q3o, .q3s, .raw, .scn, .sib, .smd, .stl, .ter, .uc, .vta, .x, .x3d, .x3db, .xgl, .xml, .zgl
Q.

Misterine Studio のチュートリアルをオンラインで受講することはできますか?

A. はい。日本語でのチュートリアルをご希望の場合は、弊社日本代理店 AVR Japan までお問合せ下さい。英語または他言語でのチュートリアルをご希望の場合は、Misterine までお問合せ下さい。
Q.

Misterine App の対応言語を教えてください

A. Misterine App は、日本語・英語・中国語・ロシア語・チェコ語に対応しています。今後ニーズに応じて他の言語も追加していく予定です。
Q.

Misterine App の対応機種を教えてください

A. Misterine AppiOS/AndroidAR 対応機種全てで再生いただけます。iOSAR 対応機種は、5 世代以降です。AndroidAR 対応機種は、グーグルのウェブサイト(https://developers.google.com/ar/devices)でご確認下さい。
GDPR Cookie Consent with Real Cookie Banner